7月1日から、岐阜県内の宿泊支援第二弾「安心ステイ~ほっと一息、ぎふの旅」宿泊キャンペーンがはじまりました。第一弾は岐阜県民のみだったので、愛知県・三重県・岐阜県在住と東海3県まで対象が広がりました!
期限は、今日から10月31日(土)チェックアウトまで!
Contents
一番カンタンなのは「じゃらん」からの申し込み
じゃらんでは2回に分けて宿泊クーポンを配布します。とりあえず取得して速やかにお目当ての宿を予約するのがおすすめです。他のサイトに比べて口コミの数が圧倒的なので参考になります。
- 7月 1日(水)12時頃 クーポン配布
- 7月15日(水)12時頃 クーポン配布
2回合計で、5,000円割引(1名〜)が12,000枚、10,000円割引(2名〜)が2,000枚です。10,000円は争奪戦ですが、2回チャンスがありますから。
電話&来店なら大手旅行代理店 6社からの申し込み(一部ネット予約あり)
JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、東武トップツアーズ、ジェイアール東海ツアーズ、名鉄観光サービス
以上の代理店でも、5,000円割引(1名)が16,400人泊分上限で適用されます。ただHPでの申し込み可能は現在3社のみ。
個人で動くというよりは、バスツアーとか交通+宿泊のパックツアーならこちらの方が良いですね。
さて、どこいく? 私のおすすめは奥飛騨の温泉
「奥飛騨温泉郷」はいかがでしょうか?

じゃらん全国温泉地満足度ランキング(最近1年間に行ったことがある温泉地のうち「満足した温泉地」総合部門において1位を獲得しています。
上質な宿も多く価格が高すぎないのが魅力です。同レベルの宿が箱根にあったなら、価格は2〜3倍してしまうと思います。
しかも今ならずっと予約で埋まっている人気の宿が取れる可能性があります。
ちなみに先週も奥飛騨に行ってきました。泊まった宿はこちら。部屋数も少ないので本来ならなかなか予約がとれない宿です。
奥飛騨 福地温泉 山里のいおり 草円
3つの源泉を持つ稀有な宿。数少ない日本源泉湯宿を守る会の宿なのです。とっても良かったので後日宿泊記をアップする予定。今の時期は新緑が綺麗で過ごしやすかったです。蛍もたくさん見れましたが、本格的なシーズンはこれから!
割引クーポンでまた再訪してもいいかもな〜♡
今まで行った岐阜の宿 宿泊記
岐阜には今まで多く宿泊する機会がありました。ブログに宿泊記を載せてるのはまだほんの一部なのですが、もしよろしければ参考になさってください。

やっぱり温泉の湯量も豊富で質が良い奥飛騨が多いです。
奥飛騨 山の旅舎 中尾平
奥飛騨 匠の宿 深山桜庵
白川郷 御宿 結の庄
下呂温泉 創業昭和六年 湯之島館
白川郷を訪れたときは、観光客の半分以上が外国人でした。京都などと同様に今がおすすめかもしれません。
高速道路の割引も再開しました
NEXCO中日本の岐阜県内の高速道の割引もありましたが、長らく中止されていました。こちらのキャンペーンも再開したので合わせるとお得ですね。
曜日やルート等、細かいルールが多いのでこちらを参照してください。
旅ができる日々を幸せに感じ、節度とルールを守って私も楽しみたいと思います!