秘境温泉・名湯の旅〜御嶽山7合目なのに、DELI風前菜からお鍋まで満たされすぎた。濁河温泉ロッジ[宿泊記]
2020年9月、御嶽山の飛騨側登山口・小坂口にある「濁河温泉ロッジ」に宿泊してまいりました。 食事は暖炉のあるロッジらしい食堂でいただきます。まだ9月なので暖炉は当然眠っています。 日本の名湯 にごり湯の醍醐味 濁河温泉...
2020年9月、御嶽山の飛騨側登山口・小坂口にある「濁河温泉ロッジ」に宿泊してまいりました。 食事は暖炉のあるロッジらしい食堂でいただきます。まだ9月なので暖炉は当然眠っています。 日本の名湯 にごり湯の醍醐味 濁河温泉...
2020年9月、御嶽山の飛騨側登山口・小坂口にある秘湯にいってまいりました。 岐阜高山市からひたすら車で走ります。徐々に信号も家や建物もなくなった道を走り続けて・・・不安になる頃、ようやくたどり着きます。道も行き止まり。...
この9月、特に初旬はまだまだ「旅行なんて・・」雰囲気が漂っていたので、隣県へドライブがてら宿泊してきました。 今回は泉質が素晴らしい!という評判を聞きつけ、秘境温泉に行ってきました。(主人が好きなため)秘境温泉シリーズが...
2018年10月に宿泊しました。 3日入れば3年は風邪をひかない。といわれる白骨温泉 昔からそのように言い伝えられ、薬効がある風な温泉に期待。白骨温泉郷自体はこじんまりしていて宿の数も十数件しかありません。 そのなかで今...
2017年に宿泊しました。今SFC修行を振り返っていますが宿泊が思い出深かったのでアップしておきます。 ラビスタ大雪山は、2,000m級の山々が連なる日本最大の国立公園「大雪山国立公園」の中にあるホテルです。すぐ近くには...