朝イチの足跡さがし。小動物の後を追う童話気分で散歩、フラノ寶亭留の朝[宿泊記]
早朝のさんぽ 昨夜に引き続き、フラノホテルの贅沢な敷地を早朝ひとり散歩。 前夜に除雪車が通った跡が残っているだけで、おそらく今日は私が初歩きです。まずは敷地の奥まで行ってみます。もちろん目的は小動物探し。本物に出会える可...
早朝のさんぽ 昨夜に引き続き、フラノホテルの贅沢な敷地を早朝ひとり散歩。 前夜に除雪車が通った跡が残っているだけで、おそらく今日は私が初歩きです。まずは敷地の奥まで行ってみます。もちろん目的は小動物探し。本物に出会える可...
GO TO トラベルキャンペーンの旅、2日目は北海道十勝から富良野までドライブです。 ちょうど中間のあたりにあるのが「ベアマウンテン」です。 新しいスタイルのサファリパーク風クマ牧場 クマ牧場を一般的に想像すると、高い檻...
阿寒湖から3-40分ほど車を飛ばし阿寒町へ。ここは特別天然記念物タンチョウツルの越冬地だそうです。 「阿寒丹頂鶴センター&タンチョウ観察センター」で写真をとる まず中に入るとセンターの紹介のための展示・映像コーナーを経由...
2日目の宿がある阿寒湖へ向け出発しました。 途中、屈斜路湖を望める美幌峠に寄ります。雪は少ないですね。 向こう岸の先にこれから向かう硫黄山の水蒸気が雲になっています。 そして摩周湖。曇りだったので摩周ブルーはイマイチ。 ...
1月に北海道へ2泊3日で行ってまいりました。 今年は暖冬で雪も少なく流氷もまだきてない状態でした。 到着後レンタカーを借りて今夜の宿へまっすぐ向かいます。対向車も来ない自然に囲まれた雪の1本道のドライブは非日常的で気分も...
もしかしたらこれで出雲大社に呼ばれたのかもしれません・・。 出雲大社境内には約50羽のうさぎ像 だいたいの位置はこんな感じです。うさぎマークがあるあたりは要チェックエリアです。このmapは宿泊したホテル「月夜のうさぎ」さ...
2018年12月に奈良に行ってまいりました。1日ぐるりと御朱印巡りしてきました。 東大寺大仏殿 御朱印 東大寺で御朱印をいただけるところは20箇所近くあるそうなので・・・私は東大寺では大仏殿のみいただくことにしました。 ...
2018年9月に、和歌山アドベンチャーワールドに行ってきました。狙ったわけではありませんが、パンダの赤ちゃんが生まれたばかりでちょっとしたフィーバーでした。 パンダといえば、上野じゃなくて和歌山です 前日に、車で15分く...
野生の鹿が遊びにくるホテル「LA VISTA 阿寒川」 このホテルの特徴は阿寒国立公園の中にあるという事。テレビも地上波は入りません。(BSのみ) 阿寒湖を源流にした阿寒川に沿うようにつくられ、上流ならではの気持ちよさが...