一休.comダイヤモンド特典で予約、セントレア徒歩圏内 フォーポイントバイシェラトン名古屋中部国際空港[宿泊記]
フライトがないのに空港ホテルへ宿泊してきました。 予約したのは、中部国際空港から徒歩圏内にある「フォーポイント バイ シェラトン名古屋中部国際空港」。一休.comダイヤモンド会員特典のあるホテルでもあります。 一休.co...
フライトがないのに空港ホテルへ宿泊してきました。 予約したのは、中部国際空港から徒歩圏内にある「フォーポイント バイ シェラトン名古屋中部国際空港」。一休.comダイヤモンド会員特典のあるホテルでもあります。 一休.co...
北海道の宿泊記のまとめです。空港から北海道入りすることが多いので空港からアクセスしやすいところに宿泊することが多くなります。 地図上の番号(記事が古い順)と記事はリンクさせていますので参考になれば幸いです。随時リストは更...
日差しが暑い季節になる前に行きたいところがあり、一人ぶらっと出かけてきました。 無人駅のJR根府川駅 目的地の最寄駅は、静岡県小田原市にあるJR東海道本線の根府川駅です。 小田原駅と熱海駅の間にあるのんびりとした無人駅で...
このホテルに泊まっている全員が期待している朝食の時間がやってきました。 朝食ランキング第1位の理由 各旅行サイトでは、朝食部門については常連のように何度も北海道1位を獲得しています。トリップアドバイザーにおいては全国1位...
2泊目は「ラビスタ函館ベイ」。共立リゾートグループですが、ここの系列ホテルはかなり宿泊しているほうなので「ラビスタ函館ベイ」の朝食ランキング北海道1位のウワサは常に気になっていました。 駅にも港にも赤レンガにも近いです。...
函館のホテルといえば、朝食ブッフェがシノギを削っているイメージがあります。思い当たる起源は「ラビスタ函館」が数々のトラベル賞を受賞しまくり一躍全国区で有名になってからでしょうか。もうここの朝食ブッフェは無双状態だそうです...
それほど広くない函館で宿泊する場合、主に2つのエリアが考えられます。JR函館駅〜ベイエリアと湯の川温泉エリアです。函館に2泊する今回の旅ではそれぞれのエリアに宿泊しました。 初日は湯の川温泉エリアへ 旅の一週間前に予約を...
去年も泊まった、牡蠣づくしのフルコースが楽しめる「いかだ荘山上」に今年も行ってきました。 三重県のブランド牡蠣「的矢かき」は、佐藤養殖場1社のみしか扱っていません。その佐藤養殖場が直営している料理旅館が「いかだ荘山上」な...
三重県伊賀市にあるメナード青山リゾートに宿泊してきました。 ここは化粧品のメナードが運営する総合リゾートで、いくつかの宿泊棟があります。それぞれの特色に合わせて和風と洋風のレストランがあり、宿泊者は予約時に好きな方を選べ...
3月に二泊三日でおとなり三重にプチ旅行。 真の一休.comダイヤモンド会員まであと少し 昨年11月になぜか3ヶ月間だけ一休.com最上位会員の資格のご招待を受けました。 時はGO TOトラベルキャンペーンもあり、今となっ...