高峰温泉2日間の全食事、1日2食でも十分満足。毎朝野鳥教室に参加してカワイイ小動物に癒される[宿泊記]
高峰温泉では様々なイベントが毎日開催されています。昨夜の星空観測会に参加しましたが、毎朝野鳥教室が開催されています。(温泉療養講座というものにも参加した) 特に早朝は、宿の敷地内に野鳥が自然と集まってきます。私の客室から...
高峰温泉では様々なイベントが毎日開催されています。昨夜の星空観測会に参加しましたが、毎朝野鳥教室が開催されています。(温泉療養講座というものにも参加した) 特に早朝は、宿の敷地内に野鳥が自然と集まってきます。私の客室から...
ランプの宿 高峰温泉の温泉 夫婦2人とも仕事に忙殺された年末・・・結構心身ともに疲弊しておりました。なので滞在中(2泊3日)のチェックアウトまで外出する気はさらさらなく、ずっと怠惰に宿に籠る予定です。 お正月の宿泊者の半...
無事に年末に仕事納めできて、特別な予定(帰省とか)もなく突入した2024-25の年末年始休み。このままヒマな9連休に突入したら休み明けに人間生活に戻れなさそうで「恐ろしくない?!」と主人を半脅しして急遽お正月旅を探しまし...
どちらかというと和な雰囲気のホテルが多いイメージの霧島温泉郷で、ひときわニッチな個性を放っていた「ラビスタ霧島ヒルズ」へ泊まりました。 ホテルのコンセプトは南欧リゾート風。「活火山・老舗温泉郷・南欧」という面白い組み合わ...
実は私「ひとり外食」がちょっと苦手です。一人旅が大好きなのに。 国内・海外ともにランチやティータイムだと全然大丈夫なんだけど、夕食だけは何故か「ひとり外食(+お酒)」になると居心地に違和感があり、気分良く過ごせるのは稀な...
急にぽっかり空いた日に予約したのは、伊豆高原の杜の湯 きらの里、実は今回目で3回目の予約。 選んだ理由なんだけど、以前予約した時に「温泉&2食付きのリゾート旅館」なのにおひとり様の料金がやけに良心的だったのを思い出したか...
岡山旅2泊目は倉敷へ。もしホテルのチェックインが早ければ、倉敷の美観地区に散歩でも。・・・ってプランにしてました。 しかし、岡山洞窟巡りが予定より時間が押し(期間限定で現代アート会場になっていたため)、夜の到着となってし...
夕食 食事は2階の会場へ。いくつか個室の宴会場があり社員旅行っぽい団体さんが盛り上がってます。私たちのような個人客は大きなダイニングルームへ。 実際にはパーテーションで仕切られ周りはそれほど気にならない感じ。のんびり過ご...
湯原温泉 本日泊まるのは、岡山県の湯原(ゆばら)温泉。立地的には鳥取県との県境で、鳥取県民の方がアクセスがいいんじゃないか?ってくらい岡山県のはずれのほうにあります。 湯原温泉には2つの名物があります。 オオサンショウウ...
日本秘湯を守る会のホームページから予約した「かやの家」。 旅行サイトの掲載がなく正直な口コミを見たいなら、agodaに宿泊者の正直な口コミや点数が集計されてておすすめ。 「日本の秘湯」ですから、温泉の期待度は上がるばかり...
2つの自家源泉を掛け流しで 板室温泉は杖いらずの湯として知られています。昔から関節痛に悩む人から人気のお湯がだそうです。そしてONSEN RYOKAN 山喜がすごいのは、敷地内に2つの自家源泉を持っているところ。 那須板...
栃木2泊3日旅。1日目のビジネスホテルから一転、2日目は温泉にゆったり癒されに。 栃木県の温泉といえば那須塩原あたりが有名だけど、何回か訪れたこともあるし今回は別のところが気分です。泉質や雰囲気など折り合いをつけて決めた...
川の野天風呂が有名な尻焼温泉 群馬県 草津温泉から車なら20分ほど、それほど遠くないご近所エリアに尻焼温泉(しりやきおんせん)という小さな温泉郷があります。 実はここ、温泉好きや秘境マニアにはちょっと名の知れた温泉郷なの...
マウレ山荘での一番の楽しみだったのは、温泉。ここの温泉は、とろみを感じるヌルヌルの泉質らしく、とろみ系温泉が大好きな私は楽しみで仕方ありませんでした。 丸瀬布温泉 マウレ山荘 posted with トマレバ 北海道紋別...