何かとご贔屓ホテル。共立リゾートのホテル・旅館の宿泊記一覧[まとめ]
ただ今、半分制覇中 「ここ数年、日本のホテル業界の中でも勢いがアツい」といって過言ではないと思う共立リゾート。年に数件づつ新ホテル/旅館をOPENし続けているのがまたすごい。 独自の日本人好みのサービスを確立し、反対に、...
ただ今、半分制覇中 「ここ数年、日本のホテル業界の中でも勢いがアツい」といって過言ではないと思う共立リゾート。年に数件づつ新ホテル/旅館をOPENし続けているのがまたすごい。 独自の日本人好みのサービスを確立し、反対に、...
蓮月の滞在では、やっぱり温泉がとても良かったのです。 塩の湯温泉は、山間の奥地にひっそりとある温泉郷かつ施設の周りには他の建物が見えない環境、ほぼ360°自然に囲まれた中での湯治は、雑音も多い東京で暮らす人間にはとっても...
夕食はチェックインで予約した時間にお食事処でいただきます。 そして離れ専用の特別メニューらしく、一般プランより少し凝った内容らしいのでそれもワクワクします。 塩の湯温泉 蓮月(共立リゾート) posted with トマ...
蓮月には、いわゆる一般的なホテルの客室とコテージのような離れの客室があります。宿泊した離れはホテルの中ではスイートルーム扱いで、ちょっとした特別サービスがありました。 ホテル隣接の駐車場利用(通常はバス送迎必須、離れた距...
ここに泊まってみたいから栃木旅を決めたと行っても過言ではない、塩の湯温泉「蓮月」。オープンしてから半年ちょっとのまだ新しい宿です。 塩の湯温泉は、那須塩原(塩原温泉)に隣接している小さな温泉郷。塩原渓谷の谷底にホテルがあ...
東北3泊4日のラストは鳴子温泉に宿泊です。そして目的は温泉。ここはなんといっても良い温泉(泉質)なんです。 ちなみに鳴子温泉は2回目の再訪になります。前回は夏の時期で、ちょうどこけし祭りが開催されていて、いくつもの山車が...
ラビスタ富士河口湖の1泊2食付きの滞在、続きましてレストランの宿泊記です。 ラビスタ富士河口湖(共立リゾート) posted with トマレバ 山梨県南都留郡富士河口湖町河口2395[地図] 楽天トラベル じゃらん 一...
東京に引っ越した後に知った東京都民の県民割などの補助金・割引制度、いわゆるGO TO事業の範囲の狭さに愕然としました。つい最近まで愛知県に住んでいた身としては都民の方がかわいそすぎる・・。 でもシティホテルや都心のステイ...
菊屋の夕食・朝食は、修善寺囃子というレストランに向かいます。 湯回廊 菊屋(共立リゾート) posted with トマレバ 静岡県伊豆市修善寺874-1[地図] 楽天トラベル じゃらん 一休 Yahoo!トラベル 夕食...
菊屋には6種・8カ所もの大浴場と貸切の温泉浴場 私が絶対入れない男湯を除くと6カ所もの温泉を楽しめる計算です。 ちなみに温泉付きの客室も本館以外に源泉掛け流しの温泉付きの離れと、今年新しくオープンした別邸には(たぶん循環...
伊豆の修善寺温泉にある「菊屋」に宿泊してきました。 個人的に伊豆地方の温泉の泉質はさらっとしていてクセがなく湯上がりがスッキリするイメージがあります。冬より夏にはいる方が好きかも。 湯回廊 菊屋(共立リゾート) post...
このホテルに泊まっている全員が期待している朝食の時間がやってきました。 朝食ランキング第1位 各旅行サイトでは、朝食部門については常連のように何度も北海道1位を獲得しています。トリップアドバイザーにおいては全国1位に輝く...
2泊目は「ラビスタ函館ベイ」。共立リゾートグループですが、ここの系列ホテルはかなり宿泊しているほうなので「ラビスタ函館ベイ」の朝食ランキング北海道1位のウワサは常に気になっていました。 ラビスタ函館ベイ 駅にも港にも赤レ...
敷島館 こんぴら参りに行くために宿泊した敷島館。 滞在中の食事は、お腹を空かせる隙を与えられません。もうずっと満腹です。 御宿 敷島館(共立リゾート) posted with トマレバ 香川県仲多度郡琴平町川西713-1...
直島から四国へ上陸します。次の目的は、初めてのこんぴら参り。行きと同じ宇野港のカーフェリーに乗り、そして瀬戸大橋を渡って向かいます。 高所恐怖症にとって初めての瀬戸大橋はこえぇぇ・・風吹かないで!車が落ちそう!と祈る!肝...
道央自動車道 旭川鷹栖ICより約60分JR旭川駅より送迎あり(無料/定時/要予約)もしくは旭岳線 キャンプ場前(1,450円) 北海道上川郡東川町1418 ラビスタ大雪山は、2,000m級の山々が連なる日本最大の国立公園...
銀花の温泉 銀花は温泉もリラックスできます。この日は満室にもかかわらずときおり大浴場を一人占めできるたり客室数に対して豊かな温泉ラインナップ。いろんなものに気兼ねせずに利用できました。 温泉は透明でさらっとしていて入りや...
城崎円山川温泉 銀花 2020年2月にカニを目的に宿泊してきました。 城崎 円山川温泉 銀花(共立リゾート) posted with トマレバ 兵庫県豊岡市小島1177[地図] 楽天トラベル じゃらん Yahoo!トラベ...