別棟のレストランは蔵風の個室、秋の懐石料理の夕食と朝食。奥飛騨山草庵 饗家[宿泊記]
絶品の貸切温泉も素晴らしかったのですが、滞在中一番素敵な時間だったのはレストランでした。「料理旅館」の冠に偽りナシ! 宿泊棟に隣接のレストランへ 外観に派手さはないので、ちょっとすると見逃してしまいそうな、立派な民家風の...
絶品の貸切温泉も素晴らしかったのですが、滞在中一番素敵な時間だったのはレストランでした。「料理旅館」の冠に偽りナシ! 宿泊棟に隣接のレストランへ 外観に派手さはないので、ちょっとすると見逃してしまいそうな、立派な民家風の...
清風楼さんでの滞在は、なによりも食事の美味しさにびっくりしました。朝昼とも部屋食なので誰かに気兼ねすることなくリラックスできました。 施設などは田舎仕様のやや不便な面もありますが、それが気にならないほどのサプライズです。...
大好きな御前モカさんの新刊が発売されました。前作の発売は2018年なので3年ぶり! その間はマンガの舞台である航空業界にも激震が走りました。 イチファンとして今後時代の(つまらない)配慮に巻き込まれたりしないだろうか?と...
伊豆の修善寺温泉にある「菊屋」に宿泊してきました。 個人的に伊豆地方の温泉の泉質はさらっとしていてクセがないので湯上がりがスッキリするイメージがあります。冬より夏にはいる方が好きです。 修善寺の2大老舗旅館「菊屋」 修善...
故障はある日突然に 毎日、朝はコーヒーを飲む私が愛してやまない「コーヒー豆を挽く〜抽出・廃棄まで」ノンストップの全自動コーヒーマシン「デロンギ マグニフィカ」。 家にいる朝は必ずスイッチをONにして簡単にコーヒーを淹れて...
一度使うと手洗いには戻れない、ハマっているグッズがあります。 もし一週間旅に出るなら・・・確実にトランクに詰め込むアイテムです。 FOREO LUNA mini3 洗顔ブラシ 私もついに「音波振動シリコン洗顔ブラシ」に目...
四重苦の私の足 私の足は日本人の中では少数派の型で、靴選びがとても難しい星の下に生まれてしまい、今も苦労が絶えません。 足幅は狭く、踵は小さい。 ハイアーチ(土踏まずが高カーブ)でつま先はギリシャ型・・・。 ついでに、く...
この季節になると毎年用意するのが手作りの虫除けアロマオイルです。 体に優しい事、一度作れば外出時に体に塗って、部屋は香りを拡散させて、あれこれ買い足しせず1つで済みます。また今の難しい時代に嬉しい虫除け以外のトリプル効果...
よく行く岐阜の奥飛騨温泉に泊まった時におみやげに入浴剤を購入してみました。 それがこの「飛騨湯の花本舗の天然湯の花」。 奥飛騨温泉郷に所在する地元の会社が製造している入浴剤でした。 湿疹体質の悩み 我が家は必ずお風呂に入...
この時期になると準備するのが日焼け止めサプリです。飲む日焼け止めなんて言われているものです。数年前からメジャーになってきましたが、私には日焼け止め以外の効果がありました。 まずは私の体質はこんな感じです。 長年悩んだ湿疹...