関東の駅百選、海の見える無人駅。風光明媚な、JR東海道本線 根府川駅[小田原市]
日差しが暑い季節になる前に行きたいところがあり、一人ぶらっと出かけてきました。 無人駅のJR根府川駅 目的地の最寄駅は、静岡県小田原市にあるJR東海道本線の根府川駅です。 小田原駅と熱海駅の間にあるのんびりとした無人駅で...
日差しが暑い季節になる前に行きたいところがあり、一人ぶらっと出かけてきました。 無人駅のJR根府川駅 目的地の最寄駅は、静岡県小田原市にあるJR東海道本線の根府川駅です。 小田原駅と熱海駅の間にあるのんびりとした無人駅で...
お隣の三重県の伊賀市へ。忍びの国・伊賀とか、NINJAとか、字づら見ただけで、こどもに戻ったような無邪気テンションでアガります! ちなみに忍者の街としては、三重県・伊賀流、滋賀県・甲賀流が有名どころ。 伊賀市のもうひとつ...
直島を出発、途中うどん県でうどんランチ。車を走らせ夕方には徳島県のJR徳島駅に到着しました。 今夜はこちらに宿泊し、明日は名古屋に帰ります。 JRの特権、駅ビルホテル 車で向かったので立地の良さはあまりメリットはあまり受...
ボーイング社の日本社長の名刺が差してありました。本人かな笑? 「愛国から幸福ゆき」 子供心にうろ覚えている実家になぜかあった「愛国から幸福ゆき」の切符キーホルダー。現在においても健在でした!そして意外だったのが、若い子た...
パリから列車に乗って郊外に足を運びました。 まずは列車でシャンティイへ、そこからバスに乗換えてセンリスまで行きます。ちなみにどちらも場所はシャルルドゴール空港に近く、長時間の空港の時間つぶしや、最初の滞在都市にしてもいい...
釧網本線の無人駅、川湯温泉駅 途中、国道からちょっと入ったところに足湯のある無人駅があり寄ってみました。 上りは網走方面、下りは釧路方面。昔ながらのレトロな駅舎です。 駅舎の右側に足湯があります。 残念ながら中は団体さん...
熊野三山の最後、熊野速玉大社へ向かいました。 こちらは前の2つとは違い、街に近い平坦な場所にあります。足腰には優しいところでした〜 駅からも町に賑わいから誓う場所にあるのでフラッと立ち寄ると思われる方もいらっしゃいました...
知床から女満別空港に向かう途中、有名な無人駅に立ち寄りました。 冬は流氷が見える無人駅 北浜駅 「オホーツク海に一番近い駅・海岸まで20メートル」だそうです。小さな駅舎と見晴らし台が設置されています。今は無人駅で、かつて...
本日の宿は阿寒湖の近く。途中、道の駅あいおいに寄りました。 阿寒まではあと20分くらい。カワイイくまの旗が目印です。 こちらの道の駅の裏側が、どうやら廃駅を利用した施設になっているようです。 ライダーハウスや温泉施設があ...