山奥の秘境旅館で食べる食事は、獲った・摘んだばかりの会席料理。ランプの宿 渡合温泉[宿泊記]
渡合温泉は自家発電 電気が通っていない自家発電の宿ですから、調理のための家電は使えないのだろうと思います。どんな夕食になるか楽しみです。 冷蔵庫やレンジなんかは使えるのであろうか? 【ふるさと納税】秘湯!【ランプの宿 渡...
渡合温泉は自家発電 電気が通っていない自家発電の宿ですから、調理のための家電は使えないのだろうと思います。どんな夕食になるか楽しみです。 冷蔵庫やレンジなんかは使えるのであろうか? 【ふるさと納税】秘湯!【ランプの宿 渡...
何にもない林道をずっと走り、道の終わりにたったひとつあるのがランプの宿 渡合温泉旅館です。 宿泊してみて感じたのは「自然豊かな山小屋の楽しいとこだけ体験でき、気楽で心地良い滞在はしっかりサービスされる」そんなイメージでし...
すごいお宿にやってまいりました。 岐阜県中津川市加子母渡合 / 中央自動車道・中津川インターから車で約1時間、JR中央本線 中津川駅〜バス「倉屋温泉」下車〜タクシーor徒歩3時間 宿に向かう道中も「誰も住んでないだろうし...
自分史上最強の秘境温泉へ行ってきました。 長野との県境にある岐阜県の付知川沿いにそってひたすら奥に奥にすすみます。 宿に向かうかなり前から携帯電話は圏外になるため、途中何かあっても通信手段がありません。さらには未舗装の林...
昨年に引き続き、今年も極上泉質が恋しくて静岡市の梅ヶ島温泉に一泊してきました。 小さな温泉郷 梅ヶ島 梅ヶ島温泉は12件の宿が集まる小さな温泉郷です。見渡す限りの緑と数軒の宿しかなく、いい意味でなにもない分ちょっとした秘...
2020年9月、御嶽山の飛騨側登山口・小坂口にある「濁河温泉ロッジ」に宿泊してまいりました。 食事は暖炉のあるロッジらしい食堂でいただきます。まだ9月なので暖炉は当然眠っています。 日本の名湯 にごり湯の醍醐味 濁河温泉...
2020年9月、御嶽山の飛騨側登山口・小坂口にある秘湯にいってまいりました。 岐阜高山市からひたすら車で走ります。徐々に信号も家や建物もなくなった道を走り続けて・・・不安になる頃、ようやくたどり着きます。道も行き止まり。...
この9月、特に初旬はまだまだ「旅行なんて・・」雰囲気が漂っていたので、隣県へドライブがてら宿泊してきました。 今回は泉質が素晴らしい!という評判を聞きつけ、秘境温泉に行ってきました。(主人が好きなため)秘境温泉シリーズが...
JR松本駅より上高地線で新島々下車、バスで白骨温泉長野県松本市安曇白骨温泉4196 2018年10月に宿泊しました。 3日入れば3年は風邪をひかない。といわれる白骨温泉 昔からそのように言い伝えられ、薬効がある風な温泉に...
道央自動車道 旭川鷹栖ICより約60分JR旭川駅より送迎あり(無料/定時/要予約)もしくは旭岳線 キャンプ場前(1,450円) 北海道上川郡東川町1418 ラビスタ大雪山は、2,000m級の山々が連なる日本最大の国立公園...