台北から帰国、エアラインラウンジ「VIP LOUNGE」で旅の締め。空旅お土産探しに松山空港の航空グッズ店「飛機館」へ
2泊3日の最終日、11時にホテルをチェックアウトします。昼過ぎのフライトなので最後にのんびり散策しながら空港まで向かいます。なんてったって松山空港までは地下鉄ですぐ到着してしまいますから〜。 ヘタな日本の地方都市より便利...
2泊3日の最終日、11時にホテルをチェックアウトします。昼過ぎのフライトなので最後にのんびり散策しながら空港まで向かいます。なんてったって松山空港までは地下鉄ですぐ到着してしまいますから〜。 ヘタな日本の地方都市より便利...
まだまだ大量の(大陸の)観光客が押し寄せてない、またとないチャンスで旧正月直前の台湾へ行ってきました。 ANA特典航空券で台北へ 旅が決まったのは一週間ほど前、ANAのサイトをチェックしたら台北往復2名分のマイル特典航空...
2022年11月に行ったばかりの旅行記です。思えば前回のマルタ島への旅から3年近く経ってしまっていたことに改めてびっくり。 マルタ島ではホテルでTVを見ていて「おっ!日本が報じられている」と何だと思ったら、ダイヤモンドプ...
今までマイルで特典航空券を発券したことはありますが、悪名高き狭き門「ANAビジネスクラス」を発券したことは今までありませんでした。マイルの有効期限が半年を切ったし初チャレンジ♪ 特典ビジネスクラスを発券まで マイルで海外...
無事に帰国しました。今回の旅行は2023年3月に有効期限が迫るマイルの消費も兼ねてました。 行き先は、ベトナム・ホーチミン。決めては海外旅行を計画した9月の時点で「ほぼ確実にビジネスクラスの発券ができそうだった」この1点...
夏あたりから久々に怒涛の仕事量に忙殺・・・。 久しぶりに痺れまくる緊張感や追い込み後の達成感もあり、そんな仕事の仕方がなんだか数年ぶりで懐かしいなあ。まるでコロナ禍前に戻ったような世の中の流れが忙しくも嬉しい限りです。 ...
穴守稲荷神社 最寄駅 京急空港線「穴守稲荷」駅 羽田空港大ターミナル駅なら、2駅でついてしまう穴守稲荷駅が最寄駅です。 名前の通り「穴守稲荷神社」がゆかりの駅なので駅出口からすでに赤鳥居が鎮座しております。 これからたく...
2017年にANAの上級会員(プレミアムメンバー)であるプラチナステイタスを獲得するフライト(通称:修行)を1年間かけてチャレンジしましたbeikoと申します。 1/1〜12/31までにANAフライトに応じて獲得できるプ...
SFC修行で貯めたマイル 3失効まじか 2017年にANA SFC修行をした私にとってまさに今20〜21年に続々と3年期限を迎えています・・・。しかし昨年からANAで救済措置がとられ有効期限がなんとか伸ばしてもらってる状...
2020年、JGC入会基準の50,000FOPを達成。 その後あらかじめ取得していた「JAL CLUB-Aクレジットカード」をWEBから「JAL GROBAL CLUBクレジットカード」に切り替えの手続きをしました。 い...
JALの新制服柄のエコバッグを買って思い出しました。 ANAも持っているぞ、と。 どちらかというと青チーム贔屓の私なのでこちらも紹介せずにはいられません。 ANA国際線機内販売 現・10代目ANA制服のエプロン 購入した...
2017年にSFCホルダーになるまでを振り返ります。 北海道「旭川空港」より名古屋セントレアへ帰ります。この路線は1日1往復のみ。通常名古屋から到着40分後に折り返しで名古屋に向かいます。 「紅葉が綺麗ね〜」なんて言って...