Christian Dior 夢のクチュリエ展を鑑賞、5年前見たパリ展⇄日本展の見比べ。より洗練された展示へ変化してた
クリスチャン ディオール 夢のクチュリエ展 ふらっと鑑賞することが難しい日本の夢のクチュリエ展、日時指定券を予約し東京都現代美術館へ行ってまいりました。 そして私は2017年にフランスパリで開催された本家本元・夢のクチュ...
クリスチャン ディオール 夢のクチュリエ展 ふらっと鑑賞することが難しい日本の夢のクチュリエ展、日時指定券を予約し東京都現代美術館へ行ってまいりました。 そして私は2017年にフランスパリで開催された本家本元・夢のクチュ...
姪っ子が上京してきたので、東京観光にチームラボを組み込んでみました。体感型アートだからきっと子供でも好きだろうと思って決めたけど、かなり満足してくれました。 チームラボプラネッツ TOKYO DMM.com チケット→大...
Veuve Clicquot 〜 Solaire Culture 7月までの約一ヶ月間、フランスのシャンパンブランド、ヴーヴ・クリコが創業250年を記念する世界巡回企画展「ヴーヴ・クリコ ソレール カルチャー ~太陽のよ...
愛知県2ヶ所のフランクロイドライト展示 あまりにも有名な建築家の大・大巨匠「フランクロイドライト」。 建築家でもあるけれど、設計した建築に合わせて作った家具・照明などのインテリアデザインは、広く販売され今も大人気。小さい...
JR根府川駅に到着して向かう先は、江之浦測候所。ここで予約した送迎バスを待ちます。しばらくすると、駅には目的が一緒の同志たちが現れ始めました。 江之浦測候所とは 正式名称は小田原文化財団江之浦測候所といいます。 日本の現...
直島から始まった旅、最終日は、原寸名画が複製された巨大美術館「大塚国際美術館」に立ち寄ります。 メインどころのふたつの礼拝堂 入場してすぐ、長い長いエスカレーター。上がり切ると見えるのが・・ 美術館で一番有名な「システィ...
過去に松本市美術館での鑑賞で、草間彌生の水玉の世界に魂を持っていかれ軽いトランス状態になったことがあり、それ以降私にとって草間彌生の水玉は破壊力のある強いイメージ・・。 どちらかというと尊く恐れる存在になってます。 直島...
タイトル通り、私のようにSFCやJGCの修行僧をする(した)ために過剰に飛行機に搭乗する方、飛行機に乗るのが好きな方、長距離線でも窓側シートが好きな方など・・。 もし美術鑑賞が苦にならない方にオススメしたいのが、ジェーム...
誰もいない朝イチのアート鑑賞も素敵でした。特に屋外展示や光を利用する作品が朝日だとイキイキしてる気がするのでオススメです。 ちなみに屋外作品の多数は、ベネッセハウス宿泊者以外でも見れます。朝ランニングする人や犬の散歩、出...
宿泊者特典 ミュージアム夜の貸切 「ベネッセハウスミュージアム」はコロナ禍のため18時で閉館していました。でもベネッセ宿泊者は特典として、入館無料&一般閉館後でも23時まで鑑賞できました。 ベネッセハウス <直島> po...
ベネッセハウスのレストラン 予約時に和食と洋食の夕食を選ぶことができます。どっちを選んでも宿泊費の価格は同じでした。 ベネッセハウスは、広大な敷地に点々と離れて建っている施設の立地なので、宿泊しているパーク棟から近いフレ...
ずっとタイミング悪く泊まることができなかった「ベネッセハウス」。利用客の多数を占める外国人客がいない事、そしてGO TOキャンペーン未開催中の穴場的な時期だったのか、あっさり予約が取れました。 ベネッセハウス <直島> ...