函館で見つけた東京2020オリンピック記念グッズ、眺め良い函館護国神社での御朱印
春先に行った函館旅行を、8月になっていくつか思い出しました。まずはオリンピック関係で記念になるかなと思って購入したものです。 ちなみにこの手ぬぐいは、オリンピックロゴマークパクリ問題の解決後早々の2017年にアサヒビール...
春先に行った函館旅行を、8月になっていくつか思い出しました。まずはオリンピック関係で記念になるかなと思って購入したものです。 ちなみにこの手ぬぐいは、オリンピックロゴマークパクリ問題の解決後早々の2017年にアサヒビール...
北海道の宿泊記のまとめです。空港から北海道入りすることが多いので空港からアクセスしやすいところに宿泊することが多くなります。 地図上の番号(記事が古い順)と記事はリンクさせていますので参考になれば幸いです。随時リストは更...
13時のフライトで帰ります。今日はミッションがふたつあります。 ミッションその1 「函と館」 函館空港にあるお土産物屋の一角に「函と館」という雑貨を扱うショップがあります。ここは函館空港ビルデング株式会社と麻製品や日本の...
このホテルに泊まっている全員が期待している朝食の時間がやってきました。 朝食ランキング第1位の理由 各旅行サイトでは、朝食部門については常連のように何度も北海道1位を獲得しています。トリップアドバイザーにおいては全国1位...
2泊目は「ラビスタ函館ベイ」。共立リゾートグループですが、ここの系列ホテルはかなり宿泊しているほうなので「ラビスタ函館ベイ」の朝食ランキング北海道1位のウワサは常に気になっていました。 駅にも港にも赤レンガにも近いです。...
ホテルをチェックアウトして、ベイエリアに来ました。急な坂の先は海だなんて・・マンガの世界のような設定の美しい函館の街です。 お腹を空かせにぶら散歩 午前中は人通りも少なくのんびりした観光です。でも坂を上がるのはなかなかし...
函館のホテルといえば、朝食ブッフェがシノギを削っているイメージがあります。思い当たる起源は「ラビスタ函館」が数々のトラベル賞を受賞しまくり一躍全国区で有名になってからでしょうか。もうここの朝食ブッフェは無双状態だそうです...
それほど広くない函館で宿泊する場合、主に2つのエリアが考えられます。JR函館駅〜ベイエリアと湯の川温泉エリアです。函館に2泊する今回の旅ではそれぞれのエリアに宿泊しました。 初日は湯の川温泉エリアへ 旅の一週間前に予約を...
3年前のSFC修行で貯めたマイル 2017年にANA SFC修行をした私にとってまさに今20〜21年に続々と3年期限を迎えています・・・。しかし昨年からANAで救済措置がとられ有効期限がなんとか伸ばしてもらってる状況。3...
同じ年に季節を変えて泊まった「フラノホテル」。 季節によってがらっと風景が変わるのは北海道ならではだな、と感じました。同じホテルでも滞在中の過ごし方も気分も違っていて飽きませんでした。 季節が変わると、おすすめの過ごし方...