中部国際空港の「セグウェイ ガイドツアー in セントレア」に参加して空港内と穴場をぐるっと疾走
フライトがないのに中部国際空港に遊びに来ています。目的は空港内を巡ることができるセグウェイツアーの参加です! 空港を巡るセグウェイ ガイドツアー in セントレア セントレア空港では、空港ビルや広大な敷地をセグウェイで効...
フライトがないのに中部国際空港に遊びに来ています。目的は空港内を巡ることができるセグウェイツアーの参加です! 空港を巡るセグウェイ ガイドツアー in セントレア セントレア空港では、空港ビルや広大な敷地をセグウェイで効...
愛知県2ヶ所のフランクロイドライト展示 あまりにも有名な建築家の大・大巨匠「フランクロイドライト」。 建築家でもあるけれど、設計した建築に合わせて作った家具・照明などのインテリアデザインは、広く販売され今も大人気。小さい...
以前、奥飛騨に旅行した時に買った入浴剤「飛騨湯の花本舗・天然湯の花」。奥飛騨温泉郷にある会社の、100%奥飛騨でとれた天然温泉成分でできたパウダー入浴剤です。 お試しに買って使ってみたらとても良かったので、奥飛騨に向かう...
岐阜への旅2日目、養老町から飛騨に向かいます。今日の宿は久々に一休.comダイヤモンド会員特典で予約した「料理旅館 蕪水亭」。 蕪水亭は、このあたりでは歴史も深く皇族方も利用されたことのある老舗の宿です。また、岐阜旅行す...
春先に行った函館旅行を、8月になっていくつか思い出しました。まずはオリンピック関係で記念になるかなと思って購入したものです。 ちなみにこの手ぬぐいは、オリンピックロゴマークパクリ問題の解決後早々の2017年にアサヒビール...
13時のフライトで帰ります。今日はミッションがふたつあります。 ミッションその1 「函と館」 函館空港にあるお土産物屋の一角に「函と館」という雑貨を扱うショップがあります。ここは函館空港ビルデング株式会社と麻製品や日本の...
二見興玉神社に立ち寄ってから、外宮に向かいます。 伊勢神宮は外宮から 伊勢神宮は外宮(豊受大神宮)から参拝するのが正しいとされています。伊勢神宮の祭事もこの順番だからというのが理由だそうです。 駐車場は無料で、いつも満車...
過去に松本市美術館での鑑賞で、草間彌生の水玉の世界に魂を持っていかれ軽いトランス状態になったことがあり、それ以降私にとって草間彌生の水玉は破壊力のある強いイメージ・・。 どちらかというと尊く恐れる存在になってます。 直島...
とにかく広い星野リゾート トマム。1泊2日でできる事は限られてしまいます。 トマム ザ・タワーには、すぐそばにゲレンデがあります。日中のグランドフロアにはスキー&ウエア姿の人々がたくさん。ポーターの方々が運んでいる荷物も...
JALの新制服柄のエコバッグを買って思い出しました。 ANAも持っているぞ、と。 どちらかというと青チーム贔屓の私なのでこちらも紹介せずにはいられません。 現・10代目ANA制服のエプロン 購入したのは、2018年にAN...