シンガポール航空でトランジット「シルバークリスラウンジ&ブック・ザ・クック」ビジネスクラス SIN-BKK SQ978 [搭乗記]
2019年の1月の旅行記になります。 名古屋からシンガポールを経由してビジネスクラスでバンコクに向かいます。 トランジットで空港に2時間弱の滞在 セントレアを10:30出発・16:50にシンガポール着、バンコクへの出発は...
2019年の1月の旅行記になります。 名古屋からシンガポールを経由してビジネスクラスでバンコクに向かいます。 トランジットで空港に2時間弱の滞在 セントレアを10:30出発・16:50にシンガポール着、バンコクへの出発は...
2019年の1月の旅行記になります。1年ぶりにバンコクへのリピート旅です。 地方都市のジレンマ 名古屋からタイ・バンコクへビジネスクラスを利用しようとすると、地方都市ゆえなかなか良い(新しい)機材でない事が多いです。 1...
タイ国際航空のビジネスクラス&ファーストクラスを利用すると、マッサージ専用のラウンジに行く事ができます。 こちらは通常のラウンジアクセス可能なスターアライアンスのビジネスクラス利用者、ゴールド会員でもこちらは利用すること...
2017年にSFCホルダーになるまでを振り返ります。 とうとうSFC修行のラストの旅になりました。行き先は数ヶ月前久しぶりに一人旅で訪れたバンコク。 主人に何が良かったか、特にマッサージのレベルとコストの素晴らしさを力説...
2017年にSFCホルダーになるまでを振り返ります。 ビジネスクラスのパリ旅行から帰ってきてしばらくたった頃、積算マイルを確認しにANAのホームページをチェックしました。 何モノなのか? ポイントへの疑問から修行が始まる...
2017年にSFCホルダーになるまでを振り返ります。 パリから羽田までANAビジネスクラスに搭乗しました 出発は現地時間20:00。ANA擁するスターアライアンスグループはCDGターミナル1からの出発、ANAカウンターは...
2017年にSFCホルダーになるまでを振り返ります。 優先搭乗のなんたるかも知らない頃、ボーディングタイムの直前くらいにラウンジを出ました。すでに登場は始まっていて、普通にエコノミーの方と同じくらいにゲートを通過しました...
2017年にSFCホルダーになるまでを振り返ります。 1月にANAのビジネスクラスで羽田からパリへ。6泊8日の旅の始まりです。11:40の出発なので、朝自宅を出発しました。 AMEXカードの手荷物無料宅配サービス 平日の...
2017年にANAのプラチナメンバー(スーパーフライヤーズメンバー)になるまでを振り返ろうと思います。何も知らない状態から、達成までの記録です。 マイレージには無頓着 独身時の旅は、予算重視でエアラインやアライアンスのこ...
実は、今年は夫婦二人でJALでJGC修行に挑戦する予定でした。 ANAに関して、私はすでにSFCホルダーです。主人はノンホルダーで私のSFCカード家族会員扱い。JALは自分でもホルダーになりたい、と挑戦したくなったようで...