以前、奥飛騨に旅行した時に買った入浴剤「飛騨湯の花本舗・天然湯の花」。奥飛騨温泉郷にある会社の、100%奥飛騨でとれた天然温泉成分でできたパウダー入浴剤です。
お試しに買って使ってみたらとても良かったので、奥飛騨に向かう途中にある道の駅でリピート購入してきました。
道の駅には容量違いの2種類がありました。
以前購入した透明袋に入った250gのものと、小分けパックになった15g×30袋の450g箱入りタイプです。単価的にあまり違いがなかったので今回は箱入りを購入しました。

相変わらず、ずっと変わってないようなレトロなパッケージデザインがかわいいです。

開けてみたら、小袋のデザインも凝っててかわいい。ちゃんと効能や使用方法が書いてあるから、ばらまきお土産にしてもいいかも!
この入浴剤が大好きな理由
- クレイ成分の吸着力
サラサラパウダーの主成分はクレイ系成分なので、汚れの吸着力が強く肌がツルツルになります。また嬉しいことにお風呂が汚れにくくなるのでお掃除が楽になるオマケ付き。
ケミカルなものだとアレルギーが心配なのだけど、こちらは今のとこ大丈夫。
- 湯冷めしにくい
長風呂しても体が冷めにくいお湯になります。案外この点をクリアえきない入浴剤が多いなか、天然成分100%なのは希少です。
- 天然の乳白色になる
ドラッグストアに売っているようなケミカル色の入浴剤と違い、ナチュラルなグレーっぽい乳白色のお湯になります。にごり湯だと入浴中も気分上々です。

ややグレーのパウダーをお湯に入れると指根の底に沈殿していきます。
そして残り湯は洗濯に使ってもよいそうです。
ただし、洗髪のときだけは注意です!
細かいクレイパウダーがキューティクルの間に入ってしまい、そのまま乾かすとパウダーが閉じ込められ髪がゴワゴワします。
ただキューティクルが濡れると開閉するという原理なので、水質や温泉成分が悪いという訳ではありません。
逆に男性やショートカットで立たせるヘアスタイルの方は、ぺしゃんこにならず意外にスタイリングしやすいかもです。
よく美容師の方などスタイリングが楽になるからと、肌触りの良くなるコンディショナーを使わないでガサつかせる方も多いです。

本当はネットで購入するほうが種類も豊富でお得だったりするけれど・・・道の駅もだいぶ人が減っていてささやかながら購入することで応援です。
蓬莱の隠し酒も一緒に。
実は楽天市場に製造元がショップを出店中。
飛騨高山・奥飛騨温泉の天然湯の花応援の意味も込めてこちらからいつも購入します。↑
容量のサイズも豊富で口コミもかなりいいのでオススメです。製造元ならではの商品として宿泊事業者用に業務用10kg BOXなんかも売っています。その業者の口コミもかなりいいんですよね。
全国の旅館に飛騨の温泉パウダーが使われているのは感慨深いわ〜。