JALどこかにマイルで奄美→羽田フライト。そして奄美大島で買ったもの
奄美ー羽田空港のフライトは1日往復1便。 奄美出発時間は14:45分なので、最終日の自由時間はお昼くらいまで。途中スコールに見舞われたので予定していた場所をスキップ、早めに空港に到着しました。 冬でもスコールって降るんだ...
奄美ー羽田空港のフライトは1日往復1便。 奄美出発時間は14:45分なので、最終日の自由時間はお昼くらいまで。途中スコールに見舞われたので予定していた場所をスキップ、早めに空港に到着しました。 冬でもスコールって降るんだ...
本日、14:45発のフライトで帰ります。ホテルを早めにチェックアウトしてできるだけ奄美大島を満喫しようと思います。 宮古崎 公共駐車場から徒歩20分かけて岬に向かう宮古崎。先端に近づくにつれリュウキュウチク(笹)の草原が...
奄美大島2泊目は、1泊目のような食事付きのリゾートホテルと悩んだけど、結果、中心部の繁華街に近いライフスタイル系ホテルにしてみました。街の雰囲気とか夜の居酒屋もちょっと感じたいなぁと。 ホテルサンデイズ奄美<奄美大島> ...
奄美大島の弾丸旅2泊3日、今日1日だけが丸ごと時間が使える貴重な日です。9時前にはホテルをチェックアウトして、弾丸なりに奄美大島を楽しむこととします。 せっかく島の北部にいるので、奄美大島の最北端の岬にある「夢をかなえる...
ティダムーン周辺には飲食店やショップはなく、ホテルの外で外食するのはちょっと大変(アクセスとか車の代行とか)。なのでやっぱりホテルのレストランで夕食をとるのがベストかなと思いました。 夕朝食は、唯一のレストラン「ビストロ...
奄美大島初日は、空港にも程近い「ティダムーン」というリゾートホテルへ。周辺には民家がちょこちょこあるくらいの何もない場所で、むしろ繁華街ではないエリアというのに惹かれました。 大島紬の会社が運営しているので、ホテル館内に...
7000マイルで日本のどこかに 往復7000マイルで日本のどこかに往復フライトできるJALの「どこかにマイル」。これまでの結果はこちら。1回目→宮崎(2023.10)2回目→熊本(2023.11)と、2ヶ月連続で九州エリ...
ままね湯 ますとみ旅館では、夕朝食をいただくレストランが地下にあるのですが、とっても雰囲気があるので驚きました。 箱根湯本温泉 ままね湯 ますとみ旅館 posted with トマレバ 神奈川県足柄下郡箱根町湯本656[...
ものすごく久しぶりに箱根に行ってきました。5年ほど名古屋に移住していたのでかれこれ8年ぶりくらい??以前は小田急ロマンスカーに乗り気軽に行ける温泉地だったのでちょくちょく行ってはいましたが、ここ最近はインバウンド効果で人...
四万十川の河口(川と海が合流するエリア)近くにある「ペンションbee」を出発し、16時のフライトで東京へ帰ります。 高知県のほぼ端から端まで移動しないといけません。渋滞などの万が一の事も考えて、来た道を帰るだけのドライブ...
たっぷり夕食を食べたのに、朝はしっかりお腹が空いてしまう。私の旅行あるある・・。 起きてベランダのカーテンを開けたら、日の出の瞬間が見れるかもしれない時間帯でした。 じゃらんで予約&口コミを見る それにしても海岸すぐそば...
ペンションBeeを知ったのは、じゃらんが毎年発表している「じゃらんアワード」でした。その中の「泊まって良かった宿 50室以下部門」で高知県第1位を受賞していた記事を読んだのがきっかけでした。(2023年版は現在未発表なの...
高知の魅力的な見どころを後ろ髪引かれつつ駆け足で巡り、到着したのは四万十川の河口も近い海が見えるペンションBee。ご夫婦で切り盛りされ、予約は1組だけ2名限定の宿です。 おそらく今まで1組限定の宿に泊まったことはないはず...
今日の宿は四万十方面、せっかくそこまで向かうのなら四国最南端といわれる足摺岬(あしずりみさき)まで足を伸ばしてみたいと思います。 しかし現在地である徳島県の祖谷(いや)からだと、地図的には高知県の端から端までの横断、大移...