箱根の隠れ名湯「ままね湯 ますとみ旅館」の自家源泉はプロをも虜にする温泉[宿泊記]
ものすごく久しぶりに箱根に行ってきました。5年ほど名古屋に移住していたのでかれこれ8年ぶりくらい??以前は小田急ロマンスカーに乗り気軽に行ける温泉地だったのでちょくちょく行ってはいましたが、ここ最近はインバウンド効果で人...
ものすごく久しぶりに箱根に行ってきました。5年ほど名古屋に移住していたのでかれこれ8年ぶりくらい??以前は小田急ロマンスカーに乗り気軽に行ける温泉地だったのでちょくちょく行ってはいましたが、ここ最近はインバウンド効果で人...
四万十川の河口(川と海が合流するエリア)近くにある「ペンションbee」を出発し、16時のフライトで東京へ帰ります。 高知県のほぼ端から端まで移動しないといけません。渋滞などの万が一の事も考えて、来た道を帰るだけのドライブ...
たっぷり夕食を食べたのに、朝はしっかりお腹が空いてしまう。私の旅行あるある・・。 起きてベランダのカーテンを開けたら、日の出の瞬間が見れるかもしれない時間帯でした。 じゃらんで予約&口コミを見る それにしても海岸すぐそば...
ペンションBeeを知ったのは、じゃらんが毎年発表している「じゃらんアワード」でした。その中の「泊まって良かった宿 50室以下部門」で高知県第1位を受賞していた記事を読んだのがきっかけでした。(2023年版は現在未発表なの...
高知の魅力的な見どころを後ろ髪引かれつつ駆け足で巡り、到着したのは四万十川の河口も近い海が見えるペンションBee。ご夫婦で切り盛りされ、予約は1組だけ2名限定の宿です。 おそらく今まで1組限定の宿に泊まったことはないはず...
今日の宿は四万十方面、せっかくそこまで向かうのなら四国最南端といわれる足摺岬(あしずりみさき)まで足を伸ばしてみたいと思います。 しかし現在地である徳島県の祖谷(いや)からだと、地図的には高知県の端から端までの横断、大移...
夕食はお食事処でいただきます。「えいらの間」でいただきましたが利用は私たちだけ。 さすが9室だけのお籠もり宿、夕食時でさえ他の宿泊客の姿をお見かけすることはありませんでした。(さすがに気配とお声くらいは感じます) 渓谷の...
日本三大秘境の祖谷(いや)に湧く温泉は、①北海道 ニセコ薬師温泉 ②青森県 谷地温泉とともに③祖谷温泉は日本三大秘湯とも呼ばれ、一生に一度は入ってみたい温泉でもありました。 日本三大秘境 | ①岐阜県 白川郷 ②徳島県 ...
四国に行くなら行ってみたかった日本三大秘境といわれる祖谷(いや)。ここ祖谷には温泉もあってとても良いらしいのです。 日本三大秘境 | 岐阜県 白川郷、徳島県 祖谷、宮崎県 椎葉村 「高知なのに徳島へ?!」と思う気持ちもな...
羽田空港から高知龍馬空港への最終フライト→20:20に到着、 このANA便が空港の最終到着便でもあります。 飛行機到着時間に合わせて待機してくれてるけど、時刻表的に5分の猶予しかないJR高知駅行き空港連絡バスには乗り遅れ...
ここのところ、JAL「どこかにマイル」の空港ガチャにハマっていましたが、実はマイル消化しないとヤバいのはANAのほう。このままだと2024年3月で多くのマイルが消失します。 ANAには「今週のトク旅マイル」という、今週〜...
JAL626 熊本→羽田 今日熊本空港10:40発羽田行きのフライトで東京に帰ります。せめて午後ならもうちょっと楽しめたんだけど、せわしない出発になってしまったのは「JALどこかにマイル」のせい。 ホテルから1分でバス乗...
熊本旅でのラスト、熊本市街で宿泊したのは熊本駅から市電で5分の「辛島町」にしました。 KOKO HOTEL Premier 熊本 2022年6月にリブランドしたという新しいホテル、KOKOホテルプレミアホテル熊本泊まりま...
熊本旅行の最後の夜は、絶対馬刺し料理を食べる!と決めていました。当日は土曜の夜なので確実に予定を組みたいから早めに東京から予約しておきました。 スタート時間は早めが好きな私たち、実は2件ほど他の候補があったけど全て断られ...