生寿苑の夜通し湯治できる4つの猿ヶ京温泉。座敷わらしと出会えるかも[宿泊記]
個人的に感じた猿ヶ京温泉は、無色透明でクセがあまりない優しいタイプの温泉です。そして体がポカポカするのが持続して湯冷めしにくい温泉でした。 猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん) posted with トマレバ 群馬県利...
個人的に感じた猿ヶ京温泉は、無色透明でクセがあまりない優しいタイプの温泉です。そして体がポカポカするのが持続して湯冷めしにくい温泉でした。 猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん) posted with トマレバ 群馬県利...
座敷わらしのいる旅館 見ると幸運が訪れる、富をもたらすなどの言い伝えがある座敷わらし伝説。 座敷わらしが出る・会えると言われている旅館は日本に数軒しかありませんが、中でもトップクラスに有名な「猿ヶ京温泉 生寿苑」に宿泊し...
ホテルをチェックアウトして、宮崎空港へ向かう前に空港近所の神社に寄り道します。 一葉稲荷神社 宮崎にはうさぎと縁が深い神社がとても多いんですねえ。ここ一葉稲荷神社も、お稲荷さん(キツネ)なんだけどうさぎも象徴的な存在です...
青島神社近くのANAホリデイ イン リゾート宮崎に宿泊しています。 青島神社には前日の午後に行きたかったけど、猛暑で自分たちの動きも鈍臭く時間も押し、なによりホテルチェックインしたとたん疲労がドバッと。で、翌日の朝食前に...
飫肥城下町から鵜戸神宮、道の駅フェニックスで絶景を見た後、本当は青島神社に行きたかったけど、今日はとにかく暑くて疲れちゃったし時間も遅くなったので明日にまわすことにしました。 宮崎2日目の宿は、青島神社にも程近い「ANA...
飫肥歴史地区を後にして、日南の海岸線を走りながら鵜戸神宮(うどじんぐう)を目指します。 亜熱帯なヤシの木がずらっと並ぶ海岸線は宮崎ならでは。リゾート地にきたなあという気分を今更感じたドライブです。 鵜戸神宮 昼過ぎに到着...
サマーアクティビティと無縁の夫婦が、なぜかリゾート大国・夏の宮崎県に旅しているのもJALどこかでマイルのせいです。 2日目は宮崎駅からレンタカーを借りて飫肥城(おびじょう)のある日南市に行ってまいりました。(ちなみに宮崎...
羽田空港から宮崎へ到着。ホテルにチェックイン後の頭の中は今夜の食事のことばかり。お昼時のフライトのため食事をとる時間が微妙だったので、どうせだったら宮崎で美味しいものを食べたい!とランチは我慢していました。 希望は、宮崎...
宿選びが難しかった宮崎県 宮崎県って、私たち夫婦にとってはホテル・宿選びが難しい県でした。 リゾート&アクティビティにさほど興味なく、滞在の好みはゆったり系・温泉好きな私たちには、宮崎県の宿はあまりにもリゾート系に振りき...
7000マイルで日本のどこかに 往復7000マイルで日本のどこかに往復フライトできるJALの「どこかにマイル」を初めて利用してみました。4つの候補まで絞れる事前のルーレットでは、下記条件のラインナップでイザ挑みます! 徳...
伊豆ホテルリゾート&スパの宿泊者の夕食は、フレンチ・和食・鉄板焼きの3種類から選べます。2回目の宿泊の夕食も(主人の強いリクエストで)フレンチコースを選びました。 ちなみに翌朝、大浴場とあるご婦人に話しかけられました。そ...
このホテルでの滞在がお気に入りである理由のひとつに、気ままに過ごせる場所が客室以外にたくさん存在しているところです。 しかもスモールホテル(だが敷地面積はビッグ)なので、通常のリゾートホテルのようにたくさんのゲストでシェ...
今年早々に宿泊した伊豆ホテルリゾート&スパ。とっても気に入ってしまって、その後夫婦間で何かあるたびに話題を口にしていたら、なんと!誕生日プレゼントで新たに予約を取っておいてくれていました! 初めて滞在した感動でテンション...
マルタ島の帰国の搭乗記です。(2020年当時) マルタとの日本には直行便はなく、かつ日本の地方都市在住(当時)だと、マルタ島のは移動、特に帰りの乗り継ぎが悪くてほんとうに時間がかかりました。その時間、空港〜空港の移動だけ...