杜の湯 きらの里、源泉掛け流しの温泉も、ひとり夕食も心地いい。おひとり様向けリゾート宿[宿泊記]
実は私「ひとり外食」がちょっと苦手です。一人旅が大好きなのに。 国内・海外ともにランチやティータイムだと全然大丈夫なんだけど、夕食だけは何故か「ひとり外食(+お酒)」になると居心地に違和感があり、気分良く過ごせるのは稀な...
実は私「ひとり外食」がちょっと苦手です。一人旅が大好きなのに。 国内・海外ともにランチやティータイムだと全然大丈夫なんだけど、夕食だけは何故か「ひとり外食(+お酒)」になると居心地に違和感があり、気分良く過ごせるのは稀な...
急にぽっかり空いた日に予約したのは、伊豆高原の杜の湯 きらの里、実は今回目で3回目の予約。 選んだ理由なんだけど、以前予約した時に「温泉&2食付きのリゾート旅館」なのにおひとり様の料金がやけに良心的だったのを思い出したか...
入院中の親戚に会いに単身で静岡県伊豆の国市へ。ただ直前に二転三転とバタバタしていまい急に暇になってしまいました。気候も気持ちいいし、すぐ東京にトンボ帰りもちょっともったいない(しかも仕事は閑散期=ヒマ)。 目的地の順天堂...
私のブログを見ていてくれるリアル世界の友人と久しぶりにホテルステイしてまいりました。 「伊豆ホテル リゾート&スパがすごく良かった。私たちの絶対好きな感じ」という会話から、お互いの予定もマッチしてトントン拍子に決まりまし...
伊豆ホテルリゾート&スパの宿泊者の夕食は、フレンチ・和食・鉄板焼きの3種類から選べます。2回目の宿泊の夕食も(主人の強いリクエストで)フレンチコースを選びました。 ちなみに翌朝、大浴場とあるご婦人に話しかけられました。そ...
このホテルでの滞在がお気に入りである理由のひとつに、気ままに過ごせる場所が客室以外にたくさん存在しているところです。 しかもスモールホテル(だが敷地面積はビッグ)なので、通常のリゾートホテルのようにたくさんのゲストでシェ...
今年早々に宿泊した伊豆ホテルリゾート&スパ。とっても気に入ってしまって、その後夫婦間で何かあるたびに話題を口にしていたら、なんと!誕生日プレゼントで新たに予約を取っておいてくれていました! 初めて滞在した感動でテンション...
温泉 伊豆ホテル&リゾート&スパの温泉は、2種類の温泉(の入り方)がありました。各部屋にある客室の露天温泉、そして大浴場的な位置付けの深湯温泉。 客室の露天温泉はすでに前回紹済みなので、深湯温泉での体験に触れていくのだけ...
感動ロケーションとサービスの「伊豆ホテル リゾート&スパ」だけど、実は一番居心地がよいのは客室なのでした。 伊豆ホテル リゾート&スパ posted with トマレバ 静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1457-30 リゾート...
東京近郊の気軽に行ける場所にあるのに、異国リゾートにいるかのような素敵すぎるホテルを見つけちゃった・・!そんな終始感動が止まらないステイをしてきました。 場所は伊豆半島、熱海と下田の中間にある熱川温泉。 伊豆ホテル リゾ...
菊屋の夕食・朝食は、修善寺囃子というレストランに向かいます。 湯回廊 菊屋(共立リゾート) posted with トマレバ 静岡県伊豆市修善寺874-1[地図] 楽天トラベル じゃらん 一休 Yahoo!トラベル 夕食...
菊屋には6種・8カ所もの大浴場と貸切の温泉浴場 私が絶対入れない男湯を除くと6カ所もの温泉を楽しめる計算です。 ちなみに温泉付きの客室も本館以外に源泉掛け流しの温泉付きの離れと、今年新しくオープンした別邸には(たぶん循環...
伊豆の修善寺温泉にある「菊屋」に宿泊してきました。 個人的に伊豆地方の温泉の泉質はさらっとしていてクセがなく湯上がりがスッキリするイメージがあります。冬より夏にはいる方が好きかも。 湯回廊 菊屋(共立リゾート) post...
昨年に引き続き、今年も極上泉質が恋しくて静岡市の梅ヶ島温泉に一泊してきました。 小さな温泉郷 梅ヶ島 梅ヶ島温泉は12件の宿が集まる小さな温泉郷です。見渡す限りの緑と数軒の宿しかなく、いい意味でなにもない分ちょっとした秘...