安藤忠雄建築に泊まれる体験プライスレス。直島ベネッセハウス パーク棟の客室[宿泊記]
ずっとタイミング悪く泊まることができなかった「ベネッセハウス」。利用客の多数を占める外国人客がいない事、そしてGO TOキャンペーン未開催中の穴場的な時期だったのか、あっさり予約が取れました。 ベネッセハウス <直島> ...
ずっとタイミング悪く泊まることができなかった「ベネッセハウス」。利用客の多数を占める外国人客がいない事、そしてGO TOキャンペーン未開催中の穴場的な時期だったのか、あっさり予約が取れました。 ベネッセハウス <直島> ...
直島のホテルといえば、言わずもがな「ベネッセハウス」です! 直島の自然&美術館&宿泊施設を兼ね備えたホテルは、存在自体も直島のアートの一部。ベネッセハウスも一休.comダイヤモンド会員特典の使えるホテルでした。 予約時...
空いてる直島は今しかない 2021年、GO TOトラベルキャンペーンは停止されたままですが、今年の初旅をしてきました。このタイミングだからこそ行ってみたかった場所、それは香川県「直島」です! 「直島」といえばアートの島、...
「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」の鑑賞していたら、思いがけずベネチアの旅を思い出しました。 海洋堂で思い出したベネチアのアート ベネチアは現代アートの街 イタリアのベネチアで訪れた、運河に浮かぶ現代アートの美術館、プ...
主人が、「雪で車で行くにくくなる前に越前へ蟹を食べにいきたい」というので、福井県まで行ってまいりました。 途中、長浜市に寄り「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」を鑑賞してきました。 海洋堂といえば、フィギュア制作・食玩・...
シャンティ城をあとにしてシャンティイ競馬場の一角へ向かいます。 生きた馬の博物館 入場口に向かう広場にはポニーが何匹か放牧中。ずっと何かしらモグモグしています。 入場料|シャンティ城とのセットで16€。各単品入場券もあり...
パリから日帰りで競馬場で有名なシャンティイの街に遊びにきています。 シャンティイ城(コンデ美術館) 入場料|庭園+コンデ美術館(城)+日本語オーディオガイド付に、すぐそばにある馬の博物館のセットで16€。各単品入場券もあ...
Diorがこのところ様々な楽しいコンテンツを提供してくださっています。 Christian Dior : Designer of Dreams 公式メルマガで知ったパリで開催されたクリスチャン・ディオール 夢のクチュリエ...
草間弥生は松本市出身 松本市美術館に行ってきました。最寄り駅はJR松本駅です。 前日はこちらに宿泊しました。ちなみにここのレストランにも草間彌生さんの作品が展示してありました。 松本市美術館 外観からすでに「草間彌生美術...