北海道イチ相性がいい泉質、美容液のような十勝川温泉へ!十勝川温泉 第一ホテル[宿泊記]
JALどこかにマイルで「北海道 十勝」に決まった時、まっさきに頭にうかんだのはモール温泉! 以前「北海道ホテル」に泊まった時、モール温泉を初めて体験しました。アメリカンコーヒーのような色の温泉のあとのツヤスベ感は忘れられ...
JALどこかにマイルで「北海道 十勝」に決まった時、まっさきに頭にうかんだのはモール温泉! 以前「北海道ホテル」に泊まった時、モール温泉を初めて体験しました。アメリカンコーヒーのような色の温泉のあとのツヤスベ感は忘れられ...
私のブログを見ていてくれるリアル世界の友人と久しぶりにホテルステイしてまいりました。 「伊豆ホテル リゾート&スパがすごく良かった。私たちの絶対好きな感じ」という会話から、お互いの予定もマッチしてトントン拍子に決まりまし...
今回の函館旅の目的は、ホテルにおこもりしてゆっくり過ごす事。そんな感じでリラクシーな雰囲気&サービスがあるホテルが、空港から比較的アクセスしやすい場所に多数あるのが函館の良いところ。 2泊3日旅で、そんなちょっと贅沢な「...
数年振りに宿泊したドーミーイン。しかもオープンから半年足らずの新しい「淡雪の湯 ドーミーイン青森」だと、進化のクオリティに驚くばかりでした。 天然温泉 淡雪の湯 ドーミーイン青森 posted with トマレバ 青森県...
急遽、函館→青森に行くことになり、現地に到着してから急いで予約をしたのが「ドーミーイン青森」です。 予約したのはチェックインの1時間前でしたが、この日の青森空港は欠航や引き返しが相次ぎ、当日キャンセルも多かったのか、青森...
ものすごく久しぶりに箱根に行ってきました。5年ほど名古屋に移住していたのでかれこれ8年ぶりくらい??以前は小田急ロマンスカーに乗り気軽に行ける温泉地だったのでちょくちょく行ってはいましたが、ここ最近はインバウンド効果で人...
日本三大秘境の祖谷(いや)に湧く温泉は、①北海道 ニセコ薬師温泉 ②青森県 谷地温泉とともに③祖谷温泉は日本三大秘湯とも呼ばれ、一生に一度は入ってみたい温泉でもありました。 日本三大秘境 | ①岐阜県 白川郷 ②徳島県 ...
いこい旅館の食事は、ラウンジ奥の個室風のダイニングでいただきます。別棟だと本館まで歩いて向かうことになります。(帰りの上り坂が満腹だときついけどね) 黒川温泉 いこい旅館 posted with トマレバ 熊本県阿蘇郡南...
黒川温泉は日帰り温泉天国 楽しみにしていた熊本県有数の大人気温泉地・黒川温泉。豊富な湯量で、各旅館も源泉掛け流しが基本みたいです。 小さな温泉郷だけど外国人観光客やバスツアーの立ち寄り先として人気の場所で、夜までは宿泊客...
夕食と朝食は、食事会場でいただきます。 猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん) posted with トマレバ 群馬県利根郡みなかみ町猿ヶ京温泉1048[地図] 楽天トラベル じゃらん JTB 一休 Yahoo!トラベル...
個人的に感じた猿ヶ京温泉は、無色透明でクセがあまりない優しいタイプの温泉です。そして体がポカポカするのが持続して湯冷めしにくい温泉でした。 猿ヶ京温泉 生寿苑(しょうじゅえん) posted with トマレバ 群馬県利...
座敷わらしのいる旅館 見ると幸運が訪れる、富をもたらすなどの言い伝えがある座敷わらし伝説。 座敷わらしが出る・会えると言われている旅館は日本に数軒しかありませんが、中でもトップクラスに有名な「猿ヶ京温泉 生寿苑」に宿泊し...
飫肥城下町から鵜戸神宮、道の駅フェニックスで絶景を見た後、本当は青島神社に行きたかったけど、今日はとにかく暑くて疲れちゃったし時間も遅くなったので明日にまわすことにしました。 宮崎2日目の宿は、青島神社にも程近い「ANA...
このホテルでの滞在がお気に入りである理由のひとつに、気ままに過ごせる場所が客室以外にたくさん存在しているところです。 しかもスモールホテル(だが敷地面積はビッグ)なので、通常のリゾートホテルのようにたくさんのゲストでシェ...