奈良の東大寺・阿修羅の興福寺・元興寺御朱印巡りと鹿の写真
2018年12月に奈良に行ってまいりました。1日ぐるりと御朱印巡りしてきました。 東大寺大仏殿 御朱印 東大寺で御朱印をいただけるところは20箇所近くあるそうなので・・・私は東大寺では大仏殿のみいただくことにしました。 ...
2018年12月に奈良に行ってまいりました。1日ぐるりと御朱印巡りしてきました。 東大寺大仏殿 御朱印 東大寺で御朱印をいただけるところは20箇所近くあるそうなので・・・私は東大寺では大仏殿のみいただくことにしました。 ...
奈良ホテル宿泊記の続きです。今回のプランは1泊朝食付きです。 クラシックホテル 奈良ホテル 奈良ホテル posted with トマレバ 奈良県奈良市高畑町1096[地図] 楽天トラベル じゃらん 一休 Yahoo!トラ...
2018年9月に、和歌山アドベンチャーワールドに行ってきました。狙ったわけではありませんが、パンダの赤ちゃんが生まれたばかりでちょっとしたフィーバーでした。 パンダといえば、上野じゃなくて和歌山です 前日に、車で15分く...
熊野那智大社に隣接する青岸渡寺に向かいました。こちらの階段を降りてすぐです。 こちらも足場が組まれていて修復中でした。残念・・・ こちらはお寺であり観音菩薩様をお祭りしています。また西国三十三所第一番札所であるので、熊野...
欠航により知床クルージングの道を絶たれてしまったので、知床国立公園にある知床五湖へ行くことにしました。 知床五湖ウォーク 知床五湖には、大きく3種類のコースがあります。当日の天気や体力、時間に合わせて選べます。 もちろん...
知床は中小規模の宿泊施設が多く、今回選んだホテルはエリア最大級のホテルです。実際バスツアーのお客さんやガイドさんをよく見かけました。 北こぶし知床 ホテル&リゾート posted with トマレバ 北海道斜里郡斜里町ウ...
阿寒湖やってきました。 軽く見るだけのつもりでしたが、タイミングよく遊覧船が出発するため乗ってみることに。 思いのほか心癒された阿寒湖で遊覧船 JAFの優待が使えて1710円、約85分。 船内の展示物だと思ったら、値札つ...
2018年6月に沖縄県石垣島と竹富島にいってきました。 竹富島で一泊したあと朝早くから観光してきました。 朝の竹富島は観光客がいなくて島民だけの雰囲気がのんびりしていています。竹富島の宿泊は本当におすすめ。今日のメインは...
2018年6月に沖縄県石垣島と竹富島にいってきました。 竹富島ではアダンというパイナップルっぽい木をよく見かけます。 この葉を草履やカゴ製品など古くからの伝統的な編み方で今も島民によって受け継がれています。 シンプルで素...
初めての伊勢神宮 2018年1月に人生初の伊勢神宮に行ってきました。今回は正宮と周辺にある別宮の、5ヶ所を巡って御朱印をいただいてきました。 参拝前日に神宮会館で御朱印帳を選ぶ ご朱印帳のことを出発前に調べたところ、「正...