シンガポール航空のビジネスクラスに乗りたくて、名古屋発〜シンガポールを経由してわざわざバンコクに行きました。
帰国のバンコク スワンナプーム空港です。
ANAのSFCを取得してから何度もバンコクに遊びにきていると自分に合うラウンジがわかってきました。
今回はシンガポール航空ビジネスクラスなのでスターアライアンスゴールドと条件は同様なので、2種類のラウンジを使い分けてきました。
バンコクの出国審査後にはまずこちらに寄りました。
シンガポール航空・シルバークリスラウンジ
まずは「食のシルバークリスラウンジ」へ。
ここは一番、食事のバランスが好きなラウンジです。いつ行っても補充は充分されていてメニューも多国籍。大好きなアジアン料理がホットミール含め多めなのもお気に入りです。

また、中央にバーカウンターがありカクテルも作ってもらえます。
難点は、食事時間あたりになると空席が見当たらなくなる事・・。

帰国日の今日はちょっとした勘違いで直前までバタバタし、昼食の時間もままならず空港に到着する羽目になってしまいました。もう空腹で空腹で・・。
空腹の欲望赴くまま取ってしまった我が家のお皿。美しくなくすみません・・。しかしどのようなメニューラインナップなのか少しはわかりやすいかなと思います。
好物のトムヤムクンとチマキ(風)があり、日本のビールで一番好きなアサヒスーパードライの生があるのが私的にポイントが高いのです。

おなかが満足できたので、私はシャワーを浴びることにします。主人をシルバークリスラウンジに残し、私は次のラウンジへ向かいます。
エバー 航空・EVAラウンジ
シャワーをあびるなら「EVAラウンジ」がおすすめです。
空港内のスタアラ系ラウンジで一番新しく水回りの設備は清潔感もありおすすめです。新しいせいかもしれませんがかなり端のほうにあるラウンジなのでちょっと歩くのが難だけど。

今回はシンガポールで乗り継ぎなので、シャワーは乗り継ぎ時間を使う手もあります。ただバンコクの蒸した暑さのため汗もお化粧もドロドロでここで落としておきたくサッパリしておきたいと思います。
受付でチケットと引き換えにシャワールームのキーを受け取ります。いつ行っても待ち時間が発生したことはありません。
綺麗で明るく清潔感があり、清掃も行き届いてます。

タオル類は大判で、シャンプー&ソープ類はロクシタンで揃っています。あとは歯ブラシやクシ・シャワーキャップ等。基礎化粧品は自前のものが必要です。

シャワー後にちょっとひと休憩。ここのラウンジは落ち着くっていうより派手目なんですよね。夜のお店みたいな感じ笑

ノーメイクでさっぱり、機内への準備も整いました。
主人の待つシルバークリスラウンジへ向かい搭乗を待つこととします。