修善寺「湯回廊 菊屋」の夕食は季節を感じられる伊豆会席でした[宿泊記]
菊屋の夕食・朝食は、修善寺囃子というレストランに向かいます。 湯回廊 菊屋(共立リゾート) posted with トマレバ 静岡県伊豆市修善寺874-1[地図] 楽天トラベル じゃらん 一休 Yahoo!トラベル 夕食...
菊屋の夕食・朝食は、修善寺囃子というレストランに向かいます。 湯回廊 菊屋(共立リゾート) posted with トマレバ 静岡県伊豆市修善寺874-1[地図] 楽天トラベル じゃらん 一休 Yahoo!トラベル 夕食...
菊屋には6種・8カ所もの大浴場と貸切の温泉浴場 私が絶対入れない男湯を除くと6カ所もの温泉を楽しめる計算です。 ちなみに温泉付きの客室も本館以外に源泉掛け流しの温泉付きの離れと、今年新しくオープンした別邸には(たぶん循環...
伊豆の修善寺温泉にある「菊屋」に宿泊してきました。 個人的に伊豆地方の温泉の泉質はさらっとしていてクセがなく湯上がりがスッキリするイメージがあります。冬より夏にはいる方が好きかも。 湯回廊 菊屋(共立リゾート) post...
このホテルに泊まっている全員が期待している朝食の時間がやってきました。 朝食ランキング第1位 各旅行サイトでは、朝食部門については常連のように何度も北海道1位を獲得しています。トリップアドバイザーにおいては全国1位に輝く...
2泊目は「ラビスタ函館ベイ」。共立リゾートグループですが、ここの系列ホテルはかなり宿泊しているほうなので「ラビスタ函館ベイ」の朝食ランキング北海道1位のウワサは常に気になっていました。 ラビスタ函館ベイ 駅にも港にも赤レ...
敷島館 こんぴら参りに行くために宿泊した敷島館。 滞在中の食事は、お腹を空かせる隙を与えられません。もうずっと満腹です。 御宿 敷島館(共立リゾート) posted with トマレバ 香川県仲多度郡琴平町川西713-1...
直島から四国へ上陸します。次の目的は、初めてのこんぴら参り。行きと同じ宇野港のカーフェリーに乗り、そして瀬戸大橋を渡って向かいます。 高所恐怖症にとって初めての瀬戸大橋はこえぇぇ・・風吹かないで!車が落ちそう!と祈る!肝...
道央自動車道 旭川鷹栖ICより約60分JR旭川駅より送迎あり(無料/定時/要予約)もしくは旭岳線 キャンプ場前(1,450円) 北海道上川郡東川町1418 ラビスタ大雪山は、2,000m級の山々が連なる日本最大の国立公園...
銀花の温泉 銀花は温泉もリラックスできます。この日は満室にもかかわらずときおり大浴場を一人占めできるたり客室数に対して豊かな温泉ラインナップ。いろんなものに気兼ねせずに利用できました。 温泉は透明でさらっとしていて入りや...
城崎円山川温泉 銀花 2020年2月にカニを目的に宿泊してきました。 城崎 円山川温泉 銀花(共立リゾート) posted with トマレバ 兵庫県豊岡市小島1177[地図] 楽天トラベル じゃらん Yahoo!トラベ...
本日の宿は阿寒湖のホテル街から少しだけ離れたところにあります。 国立公園の敷地内にある大人の隠れ家的な場所で、観光地の賑やかさが苦手な方におすすめ。 夏に続き2度目の宿泊になります。 ラビスタ阿寒川(共立リゾート) po...
月夜のうさぎ 2019年12月に宿泊してきました。 なんともかわいいホテル名です。 気づいたらうさぎ 玄関先に。これは先ほど出雲大社で見たアレですね! 男性が気後れしない程度の可愛さのある落ち着いた雰囲気です。 だが隙あ...
2019年5月、世界遺産白川郷に宿泊してまいりました。 行ってみて感じたのですが、昔ながらの伝統を守る場所ゆえ近代的な宿泊場所がほとんどなく、民宿や昔から営業している古い旅館が多い印象です。その点こちらの新しいホテルはと...
2018年9月に宿泊してきました。和歌山アドベンチャーワールドに行くためこちらに前泊しました。 宿のチェックインは15時ですが、温泉を存分に楽しむためほぼ15時に到着。 同じような事を皆さん思っているのか、この時間はお客...