2泊3日の最終日。夕方には女満別空港に行かないとなりません。
ラビスタ阿寒川をチェックアウトして阿寒湖へ向かいました。
夏に行った時と同じ駐車場に車を止めたのですが今回は無料(無人)でした。(夏は有人徴収で500円)
さらに湖上が(たぶん無料で)駐車場になっているのもびっくり。

湖が凍るという概念がない地域に住んでいるので、大丈夫とわかっていますが湖上への第一歩は恐る恐るです。重量のある車が湖に止まってる不思議と非日常的感。
この場所は夏は水上で遊覧船で通ったところ。
ワカサギ釣りのゾーンとスケート場のゾーンがあり、家族連れで賑わっていました。


北海道名産の熊ボッコを買う
次に向かったのはお土産物やさん。目的は熊ボッコです。
夏に「大」と「中」を買って、そのとき確か特大があったはず・・・。
しかし馴染みのお店では特大はおろか、全部売り切れで聞くところガイドブックに掲載されてから品薄で入荷未定になってしまったそう。また販売店も限定でどこにでもあるものでないとか。
実は熊ボッコは、旭川の会社で作られておりここだけ名産ではないです。買おうと思えばネットショッピングでも手に入ります。ただ、手作りのためひとつひとつ味があるので、私としては実際に見てお姿&お顔のオーディションがしたかったのです。
他を6-7軒あたってようやく木彫り専門店で見つけることができました。
残念ながら特大など非ベーシック系はなく。すでに持っていますが「大」を購入。こちらのお店でも人気で品薄だとおっしゃっていました。
こちらが3匹のオーディションを勝ち抜いたうちの子です。ちょうど鼻のあたりの年輪がいい感じ!後ろの子達は前回オーディション勝者の子です♡
