大自然でリゾート山籠り「ラビスタ大雪山」まで旭岳線バスで向かったら幻想的スギ[宿泊記]
道央自動車道 旭川鷹栖ICより約60分JR旭川駅より送迎あり(無料/定時/要予約)もしくは旭岳線 キャンプ場前(1,450円) 北海道上川郡東川町1418 ラビスタ大雪山は、2,000m級の山々が連なる日本最大の国立公園...
道央自動車道 旭川鷹栖ICより約60分JR旭川駅より送迎あり(無料/定時/要予約)もしくは旭岳線 キャンプ場前(1,450円) 北海道上川郡東川町1418 ラビスタ大雪山は、2,000m級の山々が連なる日本最大の国立公園...
神明神社 2013年に新しくした社はまだまだ綺麗。この神明神社は天照大神を主祭神とする本殿です。 伊勢神宮で購入した伊勢の地図柄てぬぐいにもちゃんと記載されていました。 のんびりした田舎町にたくさんの参拝客 伊勢神宮と一...
牡蠣専門宿の老舗 いかだ荘山上 2020年2月に宿泊。牡蠣の旬は3月頃までなのでかけこみでなんとか予約ができました。感想を先に伝えると、食事のみで牡蠣を食べるより遥かにレベル&コストパフォーマンスが高く、宿泊はとってもお...
ここ最近一番使っている空港が中部国際空港、通称セントレアです。 (早く楽しい旅が再開できますように。空港も活気付くよう応援しています) 国内線・国際線で左右対象の空港デザイン セントレアは、翼を広げた「折鶴」がコンセプト...
銀花の温泉 銀花は温泉もリラックスできます。この日は満室にもかかわらずときおり大浴場を一人占めできるたり客室数に対して豊かな温泉ラインナップ。いろんなものに気兼ねせずに利用できました。 温泉は透明でさらっとしていて入りや...
城崎円山川温泉 銀花 2020年2月にカニを目的に宿泊してきました。 城崎 円山川温泉 銀花(共立リゾート) posted with トマレバ 兵庫県豊岡市小島1177[地図] 楽天トラベル じゃらん Yahoo!トラベ...
2020年2月にカニを食べに城崎温泉に一泊してきました。 予約時は雪の心配をしていましたが、当日は暖冬の影響か全く雪がありませんでした。もう初春のような天気です。今回は電車で京都から特急きのさきに乗って向かいます。 終点...
阿寒湖から3-40分ほど車を飛ばし阿寒町へ。ここは特別天然記念物タンチョウツルの越冬地だそうです。 「阿寒丹頂鶴センター&タンチョウ観察センター」で写真をとる まず中に入るとセンターの紹介のための展示・映像コーナーを経由...
2泊3日の最終日。夕方には女満別空港に行かないとなりません。 ラビスタ阿寒川をチェックアウトして阿寒湖へ向かいました。 凍った阿寒湖 夏に行った時と同じ駐車場に車を止めたのですが、今回は無人となり無料でした。(夏は有人徴...
本日の宿は阿寒湖のホテル街から少しだけ離れたところにあります。 国立公園の敷地内にある大人の隠れ家的な場所で、観光地の賑やかさが苦手な方におすすめ。 夏に続き2度目の宿泊になります。 ラビスタ阿寒川(共立リゾート) po...
釧網本線の無人駅、川湯温泉駅 途中、国道からちょっと入ったところに足湯のある無人駅があり寄ってみました。 上りは網走方面、下りは釧路方面。昔ながらのレトロな駅舎です。 駅舎の右側に足湯があります。 残念ながら中は団体さん...
2日目の宿がある阿寒湖へ向け出発しました。 途中、屈斜路湖を望める美幌峠に寄ります。雪は少ないですね。 向こう岸の先にこれから向かう硫黄山の水蒸気が雲になっています。 そして摩周湖。曇りだったので摩周ブルーはイマイチ。 ...
1月に北海道へ2泊3日で行ってまいりました。 今年は暖冬で雪も少なく流氷もまだきてない状態でした。 到着後レンタカーを借りて今夜の宿へまっすぐ向かいます。対向車も来ない自然に囲まれた雪の1本道のドライブは非日常的で気分も...
もしかしたらこれで出雲大社に呼ばれたのかもしれません・・。 出雲大社境内には約50羽のうさぎ像 だいたいの位置はこんな感じです。うさぎマークがあるあたりは要チェックエリアです。このmapは宿泊したホテル「月夜のうさぎ」さ...