越前がにを食べに、漁火街道沿いへ※漁解禁直前。越前海の宿 民宿品野[宿泊記]
今年の越前ガニの漁解禁は11月6日(〜3月20日まで)です。 ですが、寒い時期に雪道を運転するのは疲れてしまうのでなかなかその時期に気軽に行くことは厳しいです。ですので車の運転が楽な解禁前の10月に福井県越前に1泊してき...
今年の越前ガニの漁解禁は11月6日(〜3月20日まで)です。 ですが、寒い時期に雪道を運転するのは疲れてしまうのでなかなかその時期に気軽に行くことは厳しいです。ですので車の運転が楽な解禁前の10月に福井県越前に1泊してき...
沖縄フュージョン料理を腹八分にして、沖縄到着から決めていた「沖縄そば」をシメに食べにいきます。 歩いてすぐにあるおそば屋さんです。 立地や美味しさはもちろんですが、ここを選んだ理由のひとつに、遅くまでやっているそばや(専...
今年2度目の沖縄です。 国際通りエリアに宿泊していたので、ホテルから近いレストランを探しました。沖縄にきたら必ず沖縄料理を選びます。大大好きなので、食材豊富なこの地で食べないと損した気分になります。 島料理がベース、フュ...
エグゼグティブフロアに滞在したので、同フロアにあるエグゼクティブラウンジを利用できます。 久しぶりに会う妹と宿泊だったので話題は尽きません。気兼ねなく長居できるラウンジの利用はうってつけでした。 ザ ロイヤルパークホテル...
妹と二人で諸用で大阪に。普段離れて暮らす妹と久しぶりにゆっくり積もる話でもしようとエグゼクティブラウンジのあるホテルに宿泊です。 ザ ロイヤルパークホテル アイコニック 大阪御堂筋 posted with トマレバ 大阪...
主人が、「雪で車で行くにくくなる前に越前へ蟹を食べにいきたい」というので、福井県まで行ってまいりました。 明治・大正の古民家が連なる、黒壁の街 途中に立ち寄った滋賀県長浜市でランチと散策、そして「海洋堂フィギュアミュージ...
「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」の鑑賞していたら、思いがけずベネチアの旅を思い出しました。 海洋堂で思い出したベネチアのアート ベネチアは現代アートの街 イタリアのベネチアで訪れた、運河に浮かぶ現代アートの美術館、プ...
主人が、「雪で車で行くにくくなる前に越前へ蟹を食べにいきたい」というので、福井県まで行ってまいりました。 途中、長浜市に寄り「海洋堂フィギュアミュージアム黒壁」を鑑賞してきました。 海洋堂といえば、フィギュア制作・食玩・...
約一ヶ月ぶりのJAL JGC修行、宿泊は再び北海道・千歳駅です。 ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳 予約したホテルは前回同様、ベストウェスタンプラスホテルフィーノ千歳にしました。コスパ重視ホテルではとってもお気に...
JALの上級会員を目指すJGC修行での宿泊は、絶対的コスパ重視です! 限りある予算、そして変則スケジュールなので宿泊は割り切ります。今回は夕方に到着して午前中に出発します。 2018年オープンの新築ホテル ゆいレールで...
2020年9月、御嶽山の飛騨側登山口・小坂口にある「濁河温泉ロッジ」に宿泊してまいりました。 食事は暖炉のあるロッジらしい食堂でいただきます。まだ9月なので暖炉は当然眠っています。 日本の名湯 にごり湯の醍醐味 濁河温泉...
2020年9月、御嶽山の飛騨側登山口・小坂口にある秘湯にいってまいりました。 岐阜高山市からひたすら車で走ります。徐々に信号も家や建物もなくなった道を走り続けて・・・不安になる頃、ようやくたどり着きます。道も行き止まり。...
JALの上級会員を目指すJGC修行での宿泊は、絶対的コスパ重視です! 限りある予算、そして変則スケジュールなので宿泊は割り切ります。その分現地での夜ご飯を楽しみにすることにしました。 初めて訪れた福岡は、噂通り空港と都...
この9月、特に初旬はまだまだ「旅行なんて・・」雰囲気が漂っていたので、隣県へドライブがてら宿泊してきました。 今回は泉質が素晴らしい!という評判を聞きつけ、秘境温泉に行ってきました。(主人が好きなため)秘境温泉シリーズが...