朝日の方が映えた「テラスレストラン」はWEST 百名店、現代アートに囲まれた朝食体験。直島ベネッセハウス[宿泊記]
テラスレストラン ベネッセハウスの「テラスレストラン(旧:テラスレストラン 海の星)」は、食べログ フレンチ 百名店 WESTにも選出される名店です。 ベネッセハウスの1泊2食付きプランだと、夕食を洋食か朝食を選べます。...
テラスレストラン ベネッセハウスの「テラスレストラン(旧:テラスレストラン 海の星)」は、食べログ フレンチ 百名店 WESTにも選出される名店です。 ベネッセハウスの1泊2食付きプランだと、夕食を洋食か朝食を選べます。...
宿泊者特典 ミュージアム夜の貸切 「ベネッセハウスミュージアム」はコロナ禍のため18時で閉館していました。でもベネッセ宿泊者は特典として、入館無料&一般閉館後でも23時まで鑑賞できました。 ベネッセハウス <直島> po...
ベネッセハウスのレストラン 予約時に和食と洋食の夕食を選ぶことができます。どっちを選んでも宿泊費の価格は同じでした。 ベネッセハウスは、広大な敷地に点々と離れて建っている施設の立地なので、宿泊しているパーク棟から近いフレ...
ずっとタイミング悪く泊まることができなかった「ベネッセハウス」。利用客の多数を占める外国人客がいない事、そしてGO TOキャンペーン未開催中の穴場的な時期だったのか、あっさり予約が取れました。 ベネッセハウス <直島> ...
直島のホテルといえば、言わずもがな「ベネッセハウス」です! 直島の自然&美術館&宿泊施設を兼ね備えたホテルは、存在自体も直島のアートの一部。ベネッセハウスも一休.comダイヤモンド会員特典の使えるホテルでした。 予約時...
空いてる直島は今しかない 2021年、GO TOトラベルキャンペーンは停止されたままですが、今年の初旅をしてきました。このタイミングだからこそ行ってみたかった場所、それは香川県「直島」です! 「直島」といえばアートの島、...
同じ年に季節を変えて泊まった「フラノホテル」。 季節によってがらっと風景が変わるのは北海道ならではだな、と感じました。同じホテルでも滞在中の過ごし方も気分も違っていて飽きませんでした。 季節が変わると、おすすめの過ごし方...
azzurro 朝の「azzurro(アズーロ)」。昨夜は真っ暗でしたが、レストランからの眺めは恵庭岳も見えます。レストランと湖の間は柵があり立ち入りはできませんでした。 支笏湖温泉 レイクサイドヴィラ翠明閣 poste...
ミシュラン掲載 azzurro 一休.comなどでも、北海道を代表する高評価を獲得している「レイクサイドヴィラ翠明閣」、立地も素晴らしかったのですが、宿泊者の中にはレストランがお目当ての方もいるのかもしれません。 支笏湖...
予約した部屋は、全8室のうち一番奥にある「展望風呂付特別和洋室」。 展望風呂付特別和洋室 一番高い部屋でしたが、直前予約だったためここしか空いていませんでした。予約したからには思う存分「展望風呂」したったる! 支笏湖温泉...
北海道では初めて一休.comダイヤモンド会員特典のあるホテルを予約してみました。 実は最初に定山渓温泉の某ホテルをダイヤモンド特典を使って予約していましたが、住所が札幌市(自粛要請)のためキャンセルになりました。(すすき...
早朝のさんぽ 昨夜に引き続き、フラノホテルの贅沢な敷地を早朝ひとり散歩。 前夜に除雪車が通った跡が残っているだけで、おそらく今日は私が初歩きです。まずは敷地の奥まで行ってみます。もちろん目的は小動物探し。本物に出会える可...
フレンチコースの夕食もフラノ寶亭留(ホテル)の楽しみのひとつです。まずは食事を楽しまないとフラノの夜がはじまらない! フラノ寶亭留 posted with トマレバ 北海道富良野市学田三区[地図] 楽天トラベル じゃらん...
2回目のフラノホテル 前回のフラノホテルでの夏の滞在ではスタンダードなデラックスツインを予約しましたが、また違う雰囲気を味わいたくてワンランクアップしたラグジュアリーツインを予約してみました。 フラノ寶亭留 posted...