良センスな盛付けの見目美しいフレンチコース。レストラン「ラグラース」メナード青山リゾート[宿泊記]
三重県伊賀市にあるメナード青山リゾートに宿泊してきました。 ここは化粧品のメナードが運営する総合リゾートで、いくつかの宿泊棟があります。それぞれの特色に合わせて和風と洋風のレストランがあり、宿泊者は予約時に好きな方を選べ...
三重県伊賀市にあるメナード青山リゾートに宿泊してきました。 ここは化粧品のメナードが運営する総合リゾートで、いくつかの宿泊棟があります。それぞれの特色に合わせて和風と洋風のレストランがあり、宿泊者は予約時に好きな方を選べ...
3月に二泊三日でおとなり三重にプチ旅行。 真の一休.comダイヤモンド会員まであと少し 昨年11月になぜか3ヶ月間だけ一休.com最上位会員の資格のご招待を受けました。 時はGO TOトラベルキャンペーンもあり、今となっ...
お隣の三重県の伊賀市へ。忍びの国・伊賀とか、NINJAとか、字づら見ただけで、こどもに戻ったような無邪気テンションでアガります! ちなみに忍者の街としては、三重県・伊賀流、滋賀県・甲賀流が有名どころ。 伊賀市のもうひとつ...
大塚国際美術館の鑑賞コースは全長4kmらしく、ほんと体力消耗した。結局ぶっとおしで4時間ほどかかりました。 誰もいない現代フロア。次はこのフロアから時代を遡って見ていくのもアリかもな。 ランチも取り損ね、きちんと食べるに...
直島から始まった旅、最終日は、原寸名画が複製された巨大美術館「大塚国際美術館」に立ち寄ります。 メインどころのふたつの礼拝堂 入場してすぐ、長い長いエスカレーター。上がり切ると見えるのが・・ 美術館で一番有名な「システィ...
直島を出発、途中うどん県でうどんランチ。車を走らせ夕方には徳島県のJR徳島駅に到着しました。 今夜はこちらに宿泊し、明日は名古屋に帰ります。 JRホテルクレメント徳島 posted with トマレバ 徳島県徳島市寺島本...
朝からこんぴら参りで奥院まで登ってきました。帰ってきたのは昼過ぎ、これから車でランチに出発します。 ちなみに今日は徳島市に宿泊します。お店のセレクト基準は、徳島までの道中で駐車場のあることを条件に、2店をはしごランチしま...
これほどまでに「公式」がお守りの宣伝を熱く繰り広げる神社仏閣は初めてでした! 行く先々、立て看板が設置できるところには必ずお守りのポスターが貼られていました。1368段を上りきるころには何十枚の宣伝ポスターを見たことか笑...
ホテルに荷物と車を置かせてもらって早めにチェックアウトしてこんぴら参りに向かいます。 一応フロントの方に「これからお参りして初めてなので戻りがどれくらいになるかわからない笑」と伝えると常識の範囲で戻られれば大丈夫ですよ。...
敷島館 こんぴら参りに行くために宿泊した敷島館。 滞在中の食事は、お腹を空かせる隙を与えられません。もうずっと満腹です。 御宿 敷島館(共立リゾート) posted with トマレバ 香川県仲多度郡琴平町川西713-1...
直島から四国へ上陸します。次の目的は、初めてのこんぴら参り。行きと同じ宇野港のカーフェリーに乗り、そして瀬戸大橋を渡って向かいます。 高所恐怖症にとって初めての瀬戸大橋はこえぇぇ・・風吹かないで!車が落ちそう!と祈る!肝...
過去に松本市美術館での鑑賞で、草間彌生の水玉の世界に魂を持っていかれ軽いトランス状態になったことがあり、それ以降私にとって草間彌生の水玉は破壊力のある強いイメージ・・。 どちらかというと尊く恐れる存在になってます。 直島...
タイトル通り、私のようにSFCやJGCの修行僧をする(した)ために過剰に飛行機に搭乗する方、飛行機に乗るのが好きな方、長距離線でも窓側シートが好きな方など・・。 もし美術鑑賞が苦にならない方にオススメしたいのが、ジェーム...
誰もいない朝イチのアート鑑賞も素敵でした。特に屋外展示や光を利用する作品が朝日だとイキイキしてる気がするのでオススメです。 ちなみに屋外作品の多数は、ベネッセハウス宿泊者以外でも見れます。朝ランニングする人や犬の散歩、出...